堀川病院の特徴FEATURES
「まごころと医療で地域を支えて69年」 堀川病院は、1954年(昭和29年)4月1日から69年間、福岡県久留米市の土地で、包括的な地域精神科医療・身体合併症の診断と治療を実践しています。



医師、薬剤師、作業療法士、臨床心理士、精神保健福祉士、看護師による病棟単位のチーム医療により、
きめ細やかな医療、充実したリハビリテーションを行い、
精神疾患の急性期からの早期回復と活発な地域移行への支援を推進しています。
FEATURE01
地域に根ざした病院
当院は設立から69年以上、久留米市の精神科医療をけん引してきました。また久留米市最大のお祭り「水の祭典久留米まつり」など地域行事へも積極的に参加しており、地域の皆様と関わりが深い場所で丁寧な医療を提供できます。
FEATURE02
多様な診療科
精神科、心療内科、神経内科、内科、外科を併設する当院だからこそ多様な臨床経験が得られます。精神医療だけでなく包括的な医療技術を会得・活用可能です。
FEATURE03
チーム医療
医療従事者全員が対等に連携することで、患者さん中心の医療を実現する方針のもと、複数の専門職種が、それぞれの立場から互いに提言しながら医療業務を行います。またコメディカルが多く、各人が専門業務に集中できることも魅力です。
FEATURE04
職員にも優しい病院
残業が少なく、有休や産休が取りやすい職場です。妊娠出産や育児をはじめ、プライベートも充実させられる環境です。仕事もプライベートも充実することで、患者さんに良い医療を提供することができます。
主要アクセスMAJOR ACCESS
病院の最寄り駅である西鉄花畑駅には特急電車が停車します。福岡の都市部まで特急で行くことができ、ショッピングやコンサート・野球観戦などを楽しんで休みを有意義に過ごせます。
天神まで40分

PayPayドームまで60分

筑後川花火大会まで15分

JR博多駅まで60分

天神までのアクセス 約40分

PayPayドーム前までのアクセス 約60分

筑後川花火大会までのアクセス 約15分

JR博多駅までのアクセス 約60分